着衣泳(6月29日 4年生)
着衣泳の最後は4年生でした。4年生でも、水難事故に遭遇した場合を想定して、学習が進められていました。水着で入水するときとの違いを実感しながら、命を守る行動の大切さについて学びました。
緊急時には慌てずに落ち着いて行動することがとても重要です。いざというときの対処の仕方を知ることが、慌てず行動できる力になります。先日の防災学習と同様に、着衣泳も命を守るという点において、とても大切な学習になります。保護者のみなさま、衣服の準備や着用後の洗濯等でご協力をいただき、ありがとうございました。 かわいいアジサイ(6月29日 1年生図画工作科)
先日お伝えした、1年生のアジサイの絵が仕上がってきていました。カラフルなカタツムリや画用紙で作った葉っぱのレイアウトなどを考えながら、作品作りに取り組んでいました。
着衣泳(6月29日 5年生)
5年生も着衣姿で学習しました。着ている服に空気をためるだけでも、浮きやすくなることを体験しました。また、自分が落水した場合だけではなく、落水した人を発見したときの行動についても考えていました。
着衣泳(6月29日 6年生)
梅雨の中休みのような良いお天気のもとで、予定通り4〜6年生で着衣泳を実施しました。4年生以上は、実際に普段着を着用して学習します。まずは、6年生の様子です。着衣のまま入水したときの動きにくさを体験し、命を守るための行動を実践していました。また、プールから上がったときの服の重たさに、驚きの声もあがっていました。
じゃんけんゲーム(6月29日 児童集会)
今週から児童集会も講堂で行います。本日の集会は「じゃんけんゲーム」でした。たてわり班ごとに何を出すかを決めてから、勝負に挑んでいました。ルールが簡単なので、誰もが楽しめる内容になっていました。
|
|