児童集会 〜6月14日〜
全校児童がたてわり班で講堂に集まって行いました。
今日の集会は、「この声はだれでしょう」。 カーテンの裏に隠れている教職員の声を聞いて、誰の声かを当てるクイズです。 今声を出したのは、どの先生かな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜6月14日〜
「おはようございます!」
あいさつ運動も3日目になりました。 代表委員会の子どもたちは、今日も全校に気持ちのよいあいさつを広めるため、一生懸命がんばっています。 今日は、PTA役員の方2名が正門に立って、子どもたちの登校のようすを見守っておられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜6月14日〜
「おはようございます!」
あいさつ運動も3日目になりました。 代表委員会の子どもたちは、今日も全校に気持ちのよいあいさつを広めるため、一生懸命がんばっています。 今日は、PTA役員の方2名が正門に立って、子どもたちの登校のようすを見守っておられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜6月14日〜
「おはようございます!」
あいさつ運動も3日目になりました。 代表委員会の子どもたちは、今日も全校に気持ちのよいあいさつを広めるため、一生懸命がんばっています。 今日は、PTA役員の方2名が正門に立って、子どもたちの登校のようすを見守っておられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜6月14日〜
「おはようございます!」
あいさつ運動も3日目になりました。 代表委員会の子どもたちは、今日も全校に気持ちのよいあいさつを広めるため、一生懸命がんばっています。 今日は、PTA役員の方2名が正門に立って、子どもたちの登校のようすを見守っておられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|