6/23 学習のようす(3年生)
1組の国語科で「はりねずみと金貨」の学習です。
教科書を読み、場面ごとに起きた出来事を読み取り、短い文でまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23 学習のようす(5年生)
2組の国語科で「環境問題について報告しよう」の単元です。
様々な地球環境問題について、タブレット端末で調べ、資料やグラフを活用しながら、報告する文章にまとめ、パワーポイントにしました。 子どもたちが、自分の考えが伝わるようにしっかりとまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23 学習のようす(6年生)
1組の音楽科の学習のようすです。
子どもたちが、パートに分かれて「ラバーズコンチェルト」の合奏練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23 栄養指導(食育)(5年生)
「1日のスタートは朝ごはんから」では、朝ごはんの大切さを学びました。
朝ごはんを食べることで、脳・体・お腹のスイッチが入り、一日を元気に過ごすことができます。 自分でも簡単に「黄・赤・緑」のそろった朝ごはんが準備できることを伝えると、「作ってみたい」と意欲いっぱいの子どもたちでした。 (写真は1組) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23 営繕作業
校園営繕園芸事務所の方による営繕作業です。
運動場にある遊具の「塗装」をしてもらいます。 児童の皆さん、少しのあいだ遊具で遊ぶことができませんが我慢してくださいね。(一週間程度の予定です) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |