”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

登校のようす 〜7月10日〜

新しい1週間が始まりました。
今週は、7月の「あいさつ週間」。
代表委員会の子どもたちが1週間「あいさつ運動」をがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜7月10日〜

新しい1週間が始まりました。
今週は、7月の「あいさつ週間」。
代表委員会の子どもたちが1週間「あいさつ運動」をがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【焼野地域活動協議会より】みんなで楽しく踊りましょう! 〜「盆おどり練習会」へのお誘い〜

今年も、7月28(金)・29(土)に焼野小学校運動場にて、「焼野夏まつり(盆おどり大会)」を開催することとなりました。
「焼野夏まつり」当日には、大きな踊りの輪を作って楽しんでいただきたく、今年は「盆おどり練習会」を行うことになりました。ご家族の方の参加も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。

●日時:令和5年7月6日(木)・10日(月) 16時〜16時30分

●対象者:焼野小学校の児童の皆さんとご家族の方

●場所:焼野小学校 体育館

●服装:動きやすい服装

●持ち物:水筒、タオル、上履き(ご家族の方)

●参加の方法:練習会に参加したい人は次のとおり体育館に来てください。
練習会当日、いきいき活動に参加する児童
・いったんいきいき教室に行ってから、16時に体育館に来てください。練習会終了後は、いきいき教室に戻ります。
いきいき活動に参加しない児童
・授業が6時間目までの日に参加するときは、帰りの会が終わってから荷物を持って直接体育館に来てください。練習会終了後に下校となります。(下校が遅くなるため、事前に必ず「練習会に参加する」と保護者の方に伝えてください。)
・授業が5時間目までの日に参加するときは、いったん帰宅しても構いませんが、練習会に来るときは保護者の方が付添ってください。
保護者の方で参加ご希望の方は、当日直接体育館にお越しください。

●お問い合わせ先:焼野福祉会館:06-6913-9191(10時〜16時) 
画像1 画像1

光サンドイッチ(3年生) 〜7月7日〜

図工科の時間は、段ボール紙やカラフルシートを使って窓などに飾る作品「光サンドイッチ」を作っています。
どのように見えるか確かめながら形を工夫して「光のかざり」を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

光サンドイッチ(3年生) 〜7月7日〜

図工科の時間は、段ボール紙やカラフルシートを使って窓などに飾る作品「光サンドイッチ」を作っています。
どのように見えるか確かめながら形を工夫して「光のかざり」を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 学期末個人懇談会
7/12 学期末個人懇談会
7/13 学期末個人懇談会
7/14 学期末個人懇談会
7/17 海の日

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より