本の帯づくり 第2弾
2023.7.6
昨日は、予想を超える 参加者のため十分に 活動ができませんでしたが、 再度、活動を設定しました。 本日、1・3・5年生 明日、2・4・6年生 人数もちょうどくらいになり、 プリントを見て活動を していました。 明日は、2・4・6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 非行防止教室6年
2023.7.6
今日は、6年生の 非行防止教室がありました。 5年生とは内容が違いました。 6年生は、スマホや インターネット・SNSなどの 使い方について学習しました。 本当にあった事件の 内容なども学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年校区探検(畑)3
2023.7.6
先日の畑見学に 行かせてもらった中村さんに お手紙を書きました。 見学して 感じたことや 発見したこと、 感謝の気持ちなど たくさん書いてあります。 ![]() ![]() アプロ高学年
2023.7.6
今日の活動は1学期 最終の活動でした。 ファルソギをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日・16日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立は「鶏肉と野菜の煮もの・ひじき豆・れいとうみかん・ごはん・牛乳」です。 れいとうみかんは、7月・8月に給食に登場します。給食時間の昼の放送では「れいとうみかん」の歌が放送されました。とても冷たく、おいしかったです。 |