学習園の整備![]() ![]() 理科や生活科の授業でみんなが植物を栽培できるように、環境を整えています。 管理作業員さんのお仕事![]() ![]() 亀小屋の木の壁部分が傷んでいたため、外しました。 校内の危険個所を確認し、整備し、安全な学習環境を整えています。 第1回 委員会活動
今年度最初の委員会活動が6時間目にありました。委員長や副委員長へ積極的に立候補したり、年間計画への意見を言うためにたくさんの子が手を挙げたり、頼もしい姿がたくさん見られました。とてもうれしかったです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 全国学力学習状況調査
全国の6年生が今日、一斉に、国語と算数のテスト「全国学力学習状況調査」を行いました。新北島小学校の6年生も真剣に取り組んでいました。結果は… お楽しみに! お疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科の授業
5年生の理科の授業の様子です。今回の授業は「種子が発芽する条件」として、水が必要なのか、必要ではないのかを考えて、観察準備をするというところでした。みんな興味津々で、シャーレに脱脂綿とインゲン豆を乗せ、楽しそうに観察準備をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |