校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

4年 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のプール開きの様子です。
 けのびからふしうきの練習をしています。

1年 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算の練習問題に取り組んでいます。
 式には必ず「=」をかいてから答えをかいていくようにしましょう。

2年 生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月に植えた夏野菜の観察をしました。
 葉の数が増え、草たけがのび、実がなってきている野菜もあります。

2年 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 けんばんハーモニカの学習をしています。
 けんばんハーモニカでは、同じ音が続くときは、タンギングで音を切っていきます。3年生になってからのリコーダーも同じようにタンギングが必要ですので、練習していきます。

5年生の林間学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに予定しています、5年生林間学習の保護者説明会を実施しています。
 小学校に入学して初めての宿泊行事。保護者の皆さんもとても熱心に説明を聞いておられます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定表

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

PTA News