7/11 マットの洗浄
校内のマットを洗浄しました。
階段下や部屋入り口のマットの汚れを、高圧洗浄機を用いて取り除きました。 SSS(スクールサポートスタッフ)やインターンシップの大学生も手伝ってくれました。 清潔で安全安心な環境づくりを行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 学習のようす(5年生)
1組の音楽科は、打楽器でリズムアンサンブルをつくる練習です。
小太鼓やトライアングルなど いろいろな楽器の特徴を生かしてリズムよく演奏していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 学習のようす(5年生)
2組の学活では、25日からの林間学習の活動班や各係を確認し、めあてを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 学習のようす(4年生)![]() ![]() 2組の音楽科は、リコーダーで「雪のおどり」を演奏していました。 ![]() ![]() 7/11 学習のようす(1年生)
1組の音楽科では、子どもたちが、タブレットのアプリ「ソングメーカー」を使って、オリジナルの音楽づくりを楽しんでいました。
音のマスをクリックするだけで、音を重ねる(和音)ことやリズムパートもつくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |