いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

教職員の研修

教職員は「自己肯定感を育むカリキュラム」について研修に取り組んでいます。今後の集団育成につながる貴重な研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の道徳の時間3

友だちとの関わりの中で考えが違う場面を想定してロールプレイをしています。指導者が考えの違いでもめているところに子どもたちが参加して止めています。とても暖かい関わり方ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の道徳の時間2

自分の考えと同じ子どもが集まってわけを交流しています。少しずつ、発言も増え盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の道徳の時間

6月14日(水)に教職員の研修も兼ねて講師の先生に授業をしていただきました。
画像1 画像1

5年 体育

追いかけあいっこの要領でリレーのバトンパスの練習をしました。
走りながらバトンを受け取るのが難しそうでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 千本タイム6時間目 5年
芝生管理3年
7/14 ももうさスクール6年
7/18 ももうさスクール1年
7/19 給食終了
第1学期終業式