6年 家庭科の学習ミシンを使って、しるしの上を正確にぬっていく学習です。 2年 図画工作の学習アイスクリームは絵の具で色をぬりました。 絵の具とパスでおいしそうなアイスクリームが出来上がってきています。 9年生 授業の様子2年 音楽の学習ゆびづかいやリズムに気をつけて演奏します。 回数をかさねるごとに音がそろってきました。 小学校 全校朝会校長先生は電車で来ています。階段を使って移動するんですがね、今日ちょっとこんな事がありました。 前を歩く人の傘が顔あたりにくるので危なかったんです。持ち方ひとつでこんな事は起きませんね。皆さんも傘をさしたまま友達と近づくと傘が相手の顔などに当たってとても危ないです。くれぐれも気をつけてくださいね。 自分の行動で誰がにこわい思いをさせたり危ないって思わせたり、自分の言葉で友達に危険な思いをさせるのはいけませんね。迷惑掛けないようにと思うのは当たり前ですが、自分以外の人に危険な事は絶対にしないでくださいね。 令和5年6月12日 小学校 全校朝会 校長講話 |