今日の朝会週明けの月曜日。今日から5月です。 校長先生のお話は、「つばめ」についてでした。島屋小の玄関にも巣があり、毎年子育てをするつがいが訪れます。今年も見上げると、かわいいしっぽが見え隠れしています。 朝会の当番の先生からは、今月の生活目標は「ろうか・階段でのルールを守ろう」、そして月の前半は「右側を静かに歩こう」が目標ですと伝えられました。 ゴールデンウィーク中の平日である今日明日。ルールを守って元気に過ごして、次の連休も思いっきり楽しい休日にしたいですね。 ちまきが登場今日の給食は、子どもの日行事献立です。 子どもたちが元気で大きくなりますようにとの願いが込められた「ちまき」が登場しましたが、笹で巻いたお餅を、子どもたちが目にしたり食べたりすることはめったにない時代です。うまく食べれるようにと、どうやってむくのか、給食担当の先生が教室を回りました。 今日の献立は、きんぴらちらし、澄まし汁、ちまき、牛乳です。 お肉のいっぱい入ったちらし寿司は、子どもたちに人気です。 今日も美味しくいただきました。 ともだちになろうね1年2組の教室です。 枠の印刷された紙を前にして子どもたちは真剣な面持ちです。 紙のタイトルは「ともだちになろうね」とあります。 右の縦長の枠には自分の名前を書いて、書き終わったら左の四角い枠に自分の顔を描いて自己紹介をしましょうという先生の指示です。 顔は色鉛筆で描くようです。 どんな自分をかけるかな。ちょっぴり恥ずかしそうな表情を浮かべながら自画像を描く子どもたちでした。 れんらくちょう、かけるかな。1年1組の教室です。 子どもたちは、紙に向かって文字を書いている様子。 先生がみんなを見回っています。 どうやら、連絡帳を、自分で書いているようです。 習いたての「ひらがな」を、一生懸命写しています。 どうだったかな。ちゃんと全部書けたかな。 カラフルなこいのぼり1年3組の教室です。 子どもたちの机の上には、しっかり着色された鯉のぼりの絵があります。鮮やかな色が映えるそれぞれの作品は、パスで一生懸命塗り込んだことがとてもよくわかります。 この時間は、まだ塗っていない箇所、鯉のぼりの目を塗るようです。 先生の注意を聞いて、始める子どもたち。 ゆっくり塗るんだよ。難しいところは、はみ出ないよう縁を先に塗っていくんだよ。 子どもたちは、慎重に塗り進めていきます。 もうすぐ5月。教室の後ろにカラフルな鯉が泳ぐ姿が見られるのが楽しみです。 |
|