小学校 全校朝会さて、みなさんは学校で毎日掃除をしてくれていますね。教室や階段、下足箱やトイレなど。掃除をすると、ごみやほこりがなくなりきれいになりますね。掃除をしたら、みんなはどんな気持ちになりますか。見た目だけでなく、みんなの心も清々しく、すっきりした気持ちになりますね。掃除はその場所をきれいにするだけでなく、心もきれいになります。 そして、今週は〇〇週間ですが、みんな知っていますか。そう「キラリ週間」です。普段掃除している時よりも意識して掃除してみてください。そして「キラリ週間」のミッションは、「トイレをきれいに保とう」です。トイレがきれいに掃除された後も、気持ちよく使えるようにしましょう。トイレに入るときはず初めにスリッパに履き替えますね。スリッパが揃っていなかったり、片方が遠くに行っていたり、ひっくり返っていたりすると、気持ちがよいものではないですね。トイレを済ませたら、次に使う人の気持ちを考えて、スリッパもきちんと揃えましょう。もし、他のスリッパが揃っていなかったら、そっと揃えておいてあげましょう。気持ちの良い学校生活が送れるように掃除をし、きれいな状態が保てるようにしていってください。 令和5年7月3日 小学校全校朝会 副校長講話 5年 出前授業話を聞いた後は、かつおぶしを実際に削ったり、だしの飲み比べをしたりしました。 最後は、だしがらふりかけもいただきました。「おいしい!」という声が聞こえました。 4年 国語の学習それぞれの広告はどんな意図をもってつくられたのかを考えています。 2年 ブックトークどんな本が紹介されたのか、お家でも聞いてみてください。 9年生 授業の様子 |