本日の給食
今日の献立は 
チキントマトスパゲッティ キャベツのひじきドレッシング 発酵乳 1/2パン 牛乳 今日で、1学期の給食が終わります。毎日おいしい給食を作っていただきありがとうございました。2学期も、よろしくお願いいたします。  
	 
本日の給食
今日の献立は 
豚肉とじゃがいもの煮もの オクラの梅風味 ツナっ葉いため ごはん 牛乳  
	 
7月12日(水)2年 落語ってなんだろう
7月12日、2年生は笑福亭呂翔さんに来ていただき、落語を教えていただきました。 
実際に生の落語を見る機会は少ないので、みんな興味津々でした。落語は、座布団に座って、表情や仕草・声などを変えながら、人や動物などの役をひとりで何役もします。想像力を働かせながらお話を聞きました。 たくさん笑い、たくさん学ぶことができました。  
	 
	 
	 
7月10日(月) 3年「いのちとからだのおはなし」
 2、3時間目、浪速区「愛染橋病院」でご勤務されている助産師の方々を招き、3年生対象に「いのちとからだ」についての出前授業が行われました。 
いのちのお話では、助産師という仕事や赤ちゃんの誕生について、からだのお話では、プライベートゾーンやジェンダーレスについて、動画や実体験を交えながら子どもたちに分かりやすくお話ししてくださいました。 「自分自身や周りの友だち、一人ひとりの気持ちを大切にする」とても大切なことを改めて子どもたちは学びました。  
	 
	 
	 
	 
	 
2年「野菜が大きく育っています」
 大事に大事に育てている野菜の観察です。今日は、写真に写した自分の野菜をワークシートにまとめました。 
 
	 
	 
	 
 |