5年 林間学習出発式(7/21)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習のめあて「マナーを守って楽しく協力しよう」を意識して、素晴らしい2日間にしてほしいと思います。 「行ってきます」の元気な声に、子どもたちのワクワク感が伝わってきました。 早朝より送り出しとお見送り、どうもありがとうございました。 5年 いよいよ林間学習です(7/20)
5年生のみなさん、いよいよ林間学習が明日となりましたね。
準備はばっちりできているでしょうか?? 最後は、心身の準備をしてくださいね。 今日は早めに寝ましょう。そして明日は少し早く起き、朝ごはんをしっかり食べ、できるだけ排便も済ませて登校しましょう。 集合は7:30 ピロティです。 欠席や遅刻の場合は、7:00〜7:20の間に学校に連絡をお願いします。 それでは…明日待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 絵の具のぼうけん!(7/20)![]() ![]() 作品を見て作品カードを読むと、なるほど!こんな風に見立てたのかあ…と作品をもう一度見たくなりました。 図画工作科で作品を作る際、「想像から創造する」ことが多いのですが、これは「創造から想像をする」作品だったように思います。 楽しい夏休みを ♪(7/19)
5時間目終了間際、各学級の様子を見に行きました。
あゆみを受け取っていたり、帰りの用意をすませて忘れ物がないかを確認していたり、お楽しみ会をしていたり、写真を撮っていたり、担任の話を聞いていたり・・・ 学級によってさまざまでしたが、「1学期の終わり」という節目を感じました。 保護者の皆さまには、新年度のスタートから今日にいたるまで、温かいご支援ご協力をいただきました。心から感謝しております。ありがとうございました。 明日からの夏休みが充実した日々となりますよう、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式(7/19)![]() ![]() ![]() ![]() 暑さ対策のため、各学級でTeamsでの終業式。 教室をのぞいてみると…校長先生のお話を良い姿勢で聞いていました。 校長先生から1学期のがんばりや成長をたくさん褒めていただいて、にっこり笑顔がこぼれました。 生活指導の先生からは、「いかのおすし」のお話がありました。 自分の身を守るために、この「いかのおすし」の言葉を頭において、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。 明日からの夏休みが充実した毎日になりますように♪ 1学期、本当によくがんばりました。 |