1年生 1人1台端末の初めてのログイン

画像1 画像1
画像2 画像2
 この時期の1年生ですので、ひらがなしか通じません。IDやパスワードを入力するのですが、クロームブックのキーボードのアルファベットの代わりに同じキーのひらがなを打っていきます。子どもたちは、緊張しながらひとつひとつ入力していました。せっかく入力したのに全部消えて半泣きになったり、友だちに教えてもらったりしながら、時間はかかりましたが、全員、ログインすることができ、最後に出てくるリスさんの画面をみて大喜びしていました。

6年生 ビブリオバトル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校図書館司書の市川先生が、6年生にビブリオバトルの指導をしています。ビブリオバトルとは、本を紹介するコミュニケーションゲームのことです。
 制限時間2分で、自分の選んだ本の良さや面白さをを班の友だちに話します。担任の八野先生も1冊選んで、子どもたちに紹介していました。
 楽しみながら、子どもたちのプレゼンテーション能力が高まるのが期待できますし、読書にもつながる授業でした。

大桐わくわく大冒険

子どもたちが、毎年楽しみにしている「大桐わくわく大冒険」が6月23日にひかえています。各ラストで、お店を準備して縦割り班で回る活動です。

今日は、教室を通りがかった時、6年生のクラスがお店の準備を進めていました。

どんなお店になるのかワクワクします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今日は、地震津波想定の避難訓練をしました。
大きな揺れがおさまるまでは、机の下にもぐります。揺れがおさまったら運動場へ1次避難し、その後、河川の氾濫や津波想定で3階以上に2次避難します。

教職員、子どもたちとも、大変真剣に取り組み、良い訓練となりました。
人員確認など、待ち時間もありましたが、さすが大桐小の子たちです。お話せず、先生からの指示をしっかり待つことができました。

普段からこのような訓練や準備を大切にしたいです。

今日は、登下校時に、地震が起こった時などの対処の仕方などもみんなで確認しました。

ご家庭でも、災害時の対応や確認などお子様としていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

5年生の体育は、ハードル走です。最近のハードルは、フレキシブルハードルと言って、真ん中が割れているため、足をぶつけたり、引っかけたりする怖さが少ないです。
子どもたちは、怖がることなく素早く走ることに集中していました。
高く飛び越えるとタイムロスになるので、リズムよく跨ぎ越ししたいところです。
楽しみながら頑張ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/24 図書館開放
7/25 図書館開放
7/26 図書館開放
7/27 図書館開放