命の学習3
2023.6.23
昨日の学習に続きが ありました。 職員室に、4年生が 「先生ー、はよきて。」 「メスが生まれたー。」と やってきました。 いわれるがままに教室へ 多くのオスの中で、確かに メスが生まれていました。 見るからに大きさが違います。 素人目にもすぐにわかります。 初めに生まれてくるのはオス ばかりだそうです。 メスが生まれると、オスはみんな メスに集まってきます。 そうやって、 命をつないでいくんですね。 よくできていますね。 観察している子ども達の目が 私に説明している子どもの目が キラキラしていて、 とても素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年社会
2023.6.23
6月になり、これまでは 公民分野の学習でしたが、 歴史分野に入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の教室前で![]() ![]() 水槽がおかれています。 よく見るを、小さいメダカ 卵がだったものがこんなに 大きく、たくさんに なっていました。 ![]() ![]() なかよしタイム![]() ![]() 今日は講堂でおこないました。 いろいろなリレーをして 仲良く活動ができることを めあてにしました。 ![]() ![]() 児童集会![]() ![]() 今日は3年生と5年生の 児童集会でした。 ゴロピカドンをしました。 ドンに当たった人は、 自分のお名前と紹介をします。 ![]() ![]() |