2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

5年 全活動、無事終了(7/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、学校に戻ってきました。
そして最後の活動、「帰校式」を行いました。

自然に囲まれ仲間と共に過ごした2日間、子どもたちにとってかけがえのない思い出ができたことと思います。

めあての「マナーを守って楽しく協力しよう」は達成できたかな?これも含めて、ご家庭でたっぷりとお話を聞いてください。

昨日は早朝より、本日は一番暑い時間にお出迎え、ありがとうございました。また、林間学習に向けてのさまざまな準備等も本当にありがとうございました。
お子さんの話を聞きながら、このホームページを振り返っていただけたら…と思います。

5年 道の駅で休憩(7/22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道の駅針テラスでトイレ休憩をしました。
バスの中では、疲れからぐっすり眠っている子もいれば、疲れが出てバス酔いしている子もいるようです。。。

学校到着まであと1時間とみています。
学校到着予定時刻は15:40ごろです。

今後の交通状況を見ながら、ミマモルメにて連絡させていただきます。

5年 曽爾高原からの景色

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
曽爾高原からの景色です。

5年 国立曽爾青少年自然の家

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日間過ごした施設の写真です。
左、施設玄関
中、部屋
右、小型の体育館

5年 退所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 退所式を行い、2日間過ごした曽爾高原から、大阪に向けてバスに乗りこみました。
 退所式では、施設の方に代表者があいさつをし、みんなで感謝の気持ちを伝えました。
 学校到着を心待ちにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31