保護者の皆様へ 欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
住吉区高校合同説明会2023のご案内
午後のグラウンド
救急救命講習
7月25日
部活動
補習&勉強会
夏休みスタート!(その2)
夏休みスタート!
終業式
学年集会
本日(7月19日)の献立
消費者+SNSトラブルに関する出前授業(4限)
理科の時間(2年)
本日(7月18日)の献立
校内のあるところも暑さで
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日から1学期期末テストです。
明日から3日間、1学期期末テストが行われます。
この間、全校集会で校長先生が計画を立ててテスト勉強をすることの大切さをお話されていましたから、ここまでしっかり計画を立てて勉強していることだと思います。
その成果をしっかり発揮できるよう、最後まで全力を尽くしましょう。
テストの時間割は次の通りです。
6月27日(火)
1時間目:社会 2時間目:国語 3時間目:(1・3年)音楽
6月28日(水)
【1・2年】1時間目:理科 2時間目:英語 3時間目:技術家庭(40分)
【3年】1時間目:英語 2時間目:理科 3時間目:技術家庭(40分)
6月29日(木)
1時間目:数学 2時間目:保健体育 3時間目:(3年)美術
本日(6月26日)の献立
本日の給食の献立は、
えびのチリソース
中華スープ
ヨーグルト
コッペパン
ブルーベリージャム
牛乳
でした。
全校集会
今日は月曜日。定例の全校集会が開かれました。
校長先生より、イソップ童話の内容を例に、明日からの期末テストに向け、最後まであきらめずやっていこう、というお話がありました。
6月23日の献立
6月23日の給食の献立は、
ハヤシライス
ミックス海そうのサラダ
さくらんぼ
牛乳
でした。
研究授業
6月22日(木)、2時間目の3年2組、4時間目の3年1組の数学の時間は、教育実習で来られている先生方の研究授業でした。
3週間の実習期間の集大成となる研究授業。多くの先生方の参観があり、とても緊張している様子がうかがえましたが、丁寧に授業をされていました。
生徒のみなさんは、あまり緊張した様子もなく、普段通りの様子でした。
9 / 47 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
81 | 昨日:77
今年度:81
総数:520561
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立の学校園
大阪市のホームページ
大阪市教育委員会ツイッター
進路情報
大阪府立高等学校
大阪私立高等学校
公立高等学校入学者選抜
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ<咲なび>
配布文書
配布文書一覧
令和5年度 配布文書
住吉区高校合同説明会2023案内チラシ(裏面)
住吉区高校合同説明会2023案内チラシ(表面)
携帯サイト