学校教育ICT推進リーダー研修1

画像1 画像1 画像2 画像2
1 日時
・令和5年4月20日(木曜日)15時30分から17時

2 場所
・大阪市教育センター 8階 研修室5

3 ねらい
・ICT活用や児童生徒の情報活用能力の育成等の専門的な知識・技能を基に、実践や協議を通して校内外においてICT活用を推進するために必要な指導力を習得する。

4 内容
≪講義≫「学校教育ICT推進リーダーとしての取組について」
<講師>指導主事 藪岡 茂樹
・学校教育ICT推進リーダーとしての取組について、実践報告を交え講義を行いました。
≪協議≫「学校教育ICT推進リーダーとしての専門性を生かした『これまでの取組について』『令和5年度の展望について』」
・グループに分かれ、自身のこれまでの取組を基に、本年度の展望について協議しました。
・自身のこれまでの取組の成果と課題を基に、課題解決のための具体的な取組、本年度の行動計画について考えていること、について協議を行いました。

5 受講生からの声
・講義や実践報告、協議を通して新しい情報を得ることができ、非常に有意義な研修だった。
・同じ区の学校教育ICT推進リーダー同士で小中連携ができた。他の区の学校教育ICT推進リーダーとも実践交流して、見聞を深めたい。
・研修を通して、情報を発信する立場としての技能を身に付けていきたい。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/27 小学校図画工作科新任教員研修
小学校体育科新任教員研修
応急手当普及員講習@大阪消防振興協会
ICT活用研修(SKYMENU Cloud 基礎編)
ICT活用研修(SKYMENU Cloud 応用編)
7/28 新任教員研修(1年目)3
中学校技術・家庭科(家庭分野)新任教員研修2(R4)
ICT活用研修(SKYMENU Cloud 授業活用)
ICT活用研修(SKYMENU Cloud 基礎編)
ICT活用研修(SKYMENU Cloud 応用編)
7/31 小学校英語短時間学習の進め方研修2
総合的読解力育成スキルアップ研修1
インクルーシブ教育研修3@インクルーシブ教育推進室
ICT活用研修(SKYMENU Cloud テーマ研修)
ICT活用研修(プログラミング「簡単な計測・制御システムの作成」)
ICT活用研修(プログラミング「双方向性のあるコンテンツの作成」)
8/1 小学校体育科新任教員研修
中学校情報教育新任教員研修
中学校生活指導新任教員研修
総合的読解力育成スキルアップ研修1
日本語指導が必要な子どもの教育研修1
大学連携講座@関西大学千里山キャンパス
ICT活用研修(Google研修応用編)
ICT活用研修(SKYMENU Cloud テーマ研修)
8/2 新任教員研修(1年目)3
大学連携講座@関西大学千里山キャンパス
ICT活用研修(学校のICT推進)
ICT活用研修(Microsoft研修)