国語辞典を使って楽しもう2時間目の3年1組の教室です。 今日は国語辞典をひいて言葉の学習をしました。 先生の「まず、『しろ』を調べてみましょう。ひけた人は手を挙げてください。さ、誰が早いかな。」に、子どもたちは一心に辞書を開けます。早ひき競争です。 その活動の後、今度は「〇行で始まる言葉」で、「うれしい言葉」と課題を与えられ、一斉に調べます。時間制限後の発表では面白いほどいろんな言葉が出てきました。 それからは、班になって「〇行で始まる、〇〇な言葉」をいくつか調べました。 国語辞典をひくことが、とっても楽しい様子です。 生き生きした子どもたちの表情が見られた時間でした。 キックベースボール4時間目の運動場。キックベースボールをしているのは、4年3組です。 コートは2面。思いっきり蹴って塁に出ていく人や、遠慮がちに蹴って上手く抜けたのを確認してから動く人など、いろいろ個性の見られるゲームの第一歩です。 晴れ渡った空の下、気持ちよさそうに活動している子どもたちでした。 新出漢字の学習6時間目。6年4組の教室です。黒板には、今日学習する漢字がいくつか並んでいます。 漢字ドリルを机上に置いて、子どもたちは、担任の先生から、漢字の読みや、とめやはらいなど書く時の一画一画の注意事項を教わっています。 きれいに姿勢を正して学習に臨む子どもたち。 気合を入れて学習している様子に、頼もしいけれどほほえましい、そんな感じを受けました。 線描の美しさ6時間目。6年2組は図工の時間です。 机に向かって黙々と仕上げにかかっているのは、線描の作品です。タイトルは「新たな世界」とのこと。 子どもたちが線描に取り組むのはこれが初めてではないので、すんなりと取り組み始めることができ、とてもレベルの高いことができているようです。 なんといっても丁寧さと、慎重さ。そして根気。 同じものを複数個、いくつもいくつも描くことでその美しさが見えてくるものもあります。 子どもたちの素敵な作品。直に皆さんに見てほしいです。 校長室の見学2年3組の子どもたちが、校長室へ見学にやってきました。1クラスの子どもたちが続々と入ってきましたが、一同は、全員でも応接セットを縫ってすっぽり収まってしまうかさで、可愛い限りです。 子どもたちは、防犯カメラのモニターにまず目を奪われ、壁に飾られた歴代校長写真や10年ごとの航空写真に興味を持ったようです。 校長先生から「何か質問はありますか?」と尋ねられましたが、金庫や冷蔵庫などがあることを説明されていました。 なかなか来る機会のない校長室。見学をして、どんな感想を持ったかな。 |