6月27日(火) 2年生 授業の様子
1組 美術
「自分を象徴するアイコン」を制作し、本日はグループ内で相互鑑賞しています。伝える生徒は他者に自分のことをどのように分かりやすく伝えられるか、また、鑑賞する生徒は作者の考えを深く読み取るようにしています。 2組 英語 不定詞の名詞的用法を学習し、与えられた英文のtoの後に入る動詞の部分を色々と考えて当てはめることで色々な表現があることを学んでいます。また、考えた英文を生徒同士で共有しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(火) 1年生の様子
以前の理科の授業で作成した、各自の興味ある生き物についてのレポートが完成し、廊下に展示されています。
![]() ![]() 6月27日(火)今日の給食
今日の給食は、和風カレー丼 オクラのかつお梅風味 リンゴ(カット缶)でした。
![]() ![]() 6月26日(月) 全校集会
教育実習生が3週間の実習を終えて、全校生徒へ向けて挨拶をしました。特に3年生に対しては自身の経験も交えながら今後の進路についてエールを送りました。
![]() ![]() 野球部の活動
土曜日、野球部は公式戦前ラストの練習試合を行いました。
夏の大会に負けた時点で3年生は引退するので、3年生の野球部員にとっては最後の練習試合でもありました。 最良の結果とはなりませんでしたが、公式戦に向けて良い練習試合になったと思います。 いよいよ今週末が夏の大会です。 全員野球・全力野球で頑張ります。 応援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|