引き算ですね1年3組の教室です。 花が6本あります。2本あげると、何本残りますか。先生が読み上げます。 式をたてます。 あげるんだから、これは、なにざんかな? 「はーい!」「はーい!」 子どもたちからたくさん手が挙がります。 そう、ひきざんですね。 先生と一緒に算数の問題に取り組む子どもたちです。 先生たちの勉強放課後、図書室で先生たちの研究会を行いました。 5時間目の6年3組の授業について、意見を出し合い、それぞれの今後に生かすべく討議を重ねました。 友だちの意見を聞いて考えよう5時間目。6年3組の国語の学習です。 考えを伝え合い、友だちの意見を聞いて、同じ・似てる・違うなど、自分の意見と比較することで、自分の考えをパワーアップさせることがねらいです。 題材は3つのメディア(テレビ・インターネット・新聞)。どれが使いよいか理由を含め意見を述べます。 Yチャートを使うことで視覚的にもつながりがわかり、友だちの意見と比べることの良さもわかってきます。 自分の考えが深まり広がった今日の学習は、他のことでも生かすことができる。――意見がどんどん出ることで、子どもたちに見えてきたものがあったようです。 今日のプール3時間目。1年生の子どもたちのプール学習の時間です。今日は1年生だけで入りました。 学校のプールに入るのも慣れたでしょうか。 みんなで体操をしたり、プールを歩いたり、宝探しもしました。 最後は、ご褒美の自由時間。 お友達を押しても引っ張ってもだめですよ、と注意を受け、「守れる人?」に「はい!」と返事をして入りました。 快晴のプール日和。お水も昨日に換水したばかり。気持ちのいい学習ができたようです。 しまやタイム放課後。1学期最後のしまやタイムの時間でした。 5時間で水曜の時間割は終わりますが、本校独自の取組で、全員対象ではありませんが、算数のプリント学習を重点的に行う時間を「しまやタイム」として、月に1回程度の実施で学力アップを目指しています。 4年生は図形の問題で、次から次、三角定規を使って平行線や平行四辺形を書きました。 今日も黙々ととっても頑張っていた子どもたちでした。 |