ICT支援員2
2023.5.29
今日はICT支援員さんが 来校しているので、 ICTを活用した学習が たくさんおこなわれています。 4年生では、NAVIMA デジタルドリルの学習を しているところでした。 ![]() ![]() 5年理科
2023.5.29
メダカのふ化の様子が 廊下でみられるように なっていましたが、 今日はメダカそのものの 観察のようです。 ビーカーの中では メダカが泳いでいます。 スケッチはとても難しいと 感じましたが、 子どもたちは、すいすいと 描いていきますので、 とても感心しました。 廊下では、卵からかえった 小さいメダカも観察できます。 ![]() ![]() さなぎになりました![]() ![]() 3年生の理科の学習で ちょうちょうの観察を しています。 アオムシだったものが さなぎになりました。 観察が楽しみです。 ![]() ![]() ICT支援員1
2023.5.29
今日は、ICT支援員さんが 来校する日です。 学習の中でICT機器を 操作したり使用したり するときのサポートを してくれます。 今日は、情報を集めて パワーポイントを作成する 活動でした。 ![]() ![]() 稲の成長
2023.5.29
稲の成長がずいぶんと 進んできました。 そろそろ田んぼに 植えてやるころかなと 田んぼの準備も必要ですが 今週は、雨が続きそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |