通知表

 子どもたちは、担任から一人一人手渡しで、通知表を受け取りました。子どもたちは、受け取った通知表を真剣なまなざしで読んでいました。
 ご家庭では、通知表の結果をもって一喜一憂するのではなく、その評価になった理由をふり返って、2学期からの学校生活に活かしてもらいたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

はじめての通知表(1年生)

 1年生は、はじめての通知表を緊張した面持ちで、担任の先生から受け取りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大そうじ

 1学期間、お世話になった教室、廊下などを、感謝の気持ちを込めて、協力して掃除をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大そうじ

 1年生も、机やロッカー、下足箱の中、日頃なかなか手の回らない所まで、きれいにしました。
画像1 画像1

7月23日〜29日、ラジオ体操があります。

 コロナ禍で、できなかった「ラジオ体操」が再開されます。生活リズムを整えるために、参加するもの良いかも、
 日時:7月23日(日)〜29日(土)
    朝6時30分〜6時45分頃〔玄関が開くのは、6時15分です。〕
 場所:塚本小学校 校庭
  雨天時は、中止ですが、最終日(7月29日)のみ雨でも実施します。
 
 全ての日に参加した人には、最終日にいいことがあるかも、
 〔5年生は、林間学習の2日間は参加したことになります。〕
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布のお手紙

学校だより

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

年間行事予定表

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

運営に関する計画