2024年も、地域や保護者の皆様には大変お世話になりました。皆様の温かいご支援とご協力に心より感謝申し上げます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
TOP

6/2 6年出前授業(ヨーグルト教室)

 6年生は2校時に出前授業がありました。
 (株)明治の方が来校され、「なるほど!ヨーグルト」というテーマで、ヨーグルトの成分や体によい理由、作り方などを教えていただきました。
 子どもたちは実際にヨーグルトを試食(試飲?)するなど、とても大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 4年 社会科

 4年生の社会は「ごみを集める仕事」です。
 ごみがどのように集められているかを学習した後、集める係の人の話を映像で見ながら,ごみを確実に収集するための苦労や工夫を理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 2年 算数科

 2年生の算数は「長さの単位」です。線の長さを比べる学習をしました。
 長さを合わせたり比べたりするときは、同じ単位の数どうしを計算することを理解しました。
 同じ仲間(単位)どうしをたしたりひいたりすればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年 社会科

 5年生の社会は、「日本の地形や気候」です。沖縄県について学習していました。 
 最初に、沖縄県について知っていることを出し合い、それを先生が学習管理アプリを使って、Yチャート(※1)に書き出しました。次に、そのシートを子どもたちの端末に配信し、子どもたちは端末を操作しながら、出し合った内容について仲間分けをしました。
 今までは紙のシートの上に付箋を貼ってしていたことが、端末の画面上で簡単に出来てしまうなんて…。技術の進歩の速さに驚く今日この頃です。

 ※1…3つの視点から対象について意見を出し、新しい考えや課題を見出すなどの活動に使用する「思考ツール」の一つ。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 3年 算数科

 三年生の算数は、「3けたの整数のたし算」です。十の位と一の位が繰り上がる計算の仕方を学習しました。
 みんな落ち着いた雰囲気で、練習問題に取り組んでいました。
 繰り上がりがあったときは、必ず次の位に「1」を書いてから数を足すようにすれば、計算ミスが減りますね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31