6月9日(金) 1年生 授業の様子2
総合の時間を使って、中間テストの反省を行っています。中学校に入って初めての定期テストでしたが、うまくいったところとそうでなかったところに気が付いて次に生かせるといいですね。
![]() ![]() 6月9日(金) 3年生 授業の様子
1組 国語
俳句を鑑賞するにあたり、季語や切れ字など必要な知識について学習しています。 2組 英語 関節疑問文を含む教科書本文の読解後、シャドーイングを行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(金) 2年生 授業の様子
総合の時間を使って、「はたらく」ことについて映像も見ながら考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(金) 1年生 授業の様子
1組 社会
「なぜ、アジアの国々の住居の床は高い傾向があるのか」について、考えています。以前に学習した雨温図からその理由を紐解いていきます。 2組 英語 まとまった英文を読んで、「私は〜」「あなたは〜」「あなたは〜ですか」「私は〜ではない」と、be動詞を用いた表現について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(金)今日の給食
今日の給食は、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、切干しだいこんのいため煮 でした。
![]() ![]() |
|