3年 国語
ローマ字を学習します。
![]() ![]() 4年 理科
ヘチマ、ヒョウタンを観察し、スケッチしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会
教科書の縄文時代と弥生時代の生活の様子を比べ、違いについて発表し合いました。
![]() ![]() より快適な学習環境を
1年生の教室前にある2ヵ所の手洗い場に、今年もミストシャワーを管理作業員さんが設置しました。
![]() ![]() 登下校時に
子どもたちの登校時、頻繁に親ツバメがヒナにえさを運んでくる様子が見られます。下校時に足を止めて、ヒナを観察する人もいます。「ヒナが大きくなった」「ヒナは5羽いるよ」、いろいろと教えてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|