カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
保健室
給食・食育
公開授業・研修
学校長だより
学校のきまり
学校徴収金関係
動画
PTA活動
同窓会
巽南地域の活動
最新の更新
8/8 残暑お見舞い 〜立秋
8/8 「学校閉庁日」について
8/7 夏休みの折り返し
8/3 「全国学力・学習状況調査」結果
8/3 「英語で話す」 〜全国学テ結果より
8/3 イングリッシュデイ1
8/3 イングリッシュデイ2
8/3 イングリッシュデイ3
8/3 イングリッシュデイ4
8/1 八月の歳時記
8/1 真夏の花壇
7/28 レインボーパークと飼育小屋
7/26 林間学習お礼
7/26 林間学習2日目(21)
16時50分頃の到着予定
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
全学年、6時間目終了後(15:20頃)に下校します。
1・2年生は雨と風のために下校を見合わせておりましたが、6時間目終了後(15:20頃)に下校をします。
下校時の安全を確保するため、全学年、同じ時間帯での下校といたします。
15:20までにお迎えに来られる場合は、教室までお越しいただき児童を引き取りください。
来校の際は保護者証の携帯をお願いします。
1・2年生は下校せずに待機します。
3時頃まで、強い雨と風が予想されています。
児童の安全を確保するため、1・2年生は
下校を一旦停止し、教室内に待機します。
雨と風が弱まりましたら下校を開始します。
お迎えに来られる場合は、教室までお越しいただき児童を引き取りください。
いきいきに参加する児童は、いきいきに参加します。
7/10 出前授業(6年生)
生野区の事業所「サンフェイス」様に来ていただき、「障がい理解」に関する出前授業を行いました。
子どもたちは、「発達障がい」について正しく理解することで、共に学び共に育つことの重要性や、障がいの有無に関係なく相手の気持ちになって考えることが大切だということを学びました。
7/10 水泳学習(5・6年生)
学年ごとに、けのび・バタ足・クロールを練習しています。
その後、5年生・6年生の子どもたちが、それぞれのコースに分かれて、25メートルを泳ぎました。
7/10 全校朝会(放送)1
熱中症対策として放送で実施しました。
校長先生からは「夢を持つこと」について話がありました。
かつて、菓子職人になる夢を実現させた人が、「夢があると努力できる。目標を持って努力すると小さいことでも達成できる。目標を持たないと生活がだらけてしまう」と話していました。
小さいことを積み重ねることで夢の実現につながります。
小学校の時の夢を実現させた藤井棋士や、高校生の時に目標達成ノートを作っていた大谷選手も、努力して夢を叶えました。
先週の七夕では、多くの児童が「夢や希望・願い」を短冊に書いてくれていました。
思いやりがあり、すてきで、前向きなものばかり(いくつかを紹介しました)でした。
夢を持ち、実現に向けて小さな努力を続けていってほしいと思います。
31 / 196 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
50 | 昨日:85
今年度:34288
総数:467555
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関係
大阪市情報教育「にぎわいねっと」
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
生野区持続可能なまちづくり活動支援事業
「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
「学校いじめ防止基本方針」(巽南小)
「大阪市いじめ対策基本基本方針」
学校のきまり
学校安心ルール(巽南小)
お知らせ
働き方改革プラン 保護者・地域のみなさまへ
2023 学校運営の計画
R5交通安全マップ
保健関係
7/13 ほけんだより7月号裏面
7/13 ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
6/12 ほけんだよりー熱中症編ー
ほけんだより5月号裏面
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
ほけんだより4月新学期編 裏面
ほけんだより4月新学期編
学校協議会
2023 第1回実施報告書
携帯サイト