職場体験のお兄さんお姉さんと

画像1 画像1
画像2 画像2
6月7日(木)

昨日から、梅香中学校の2年生が「職場体験」に本校へ来ています。
昨日は1年生の子どもたちが、わんさとお兄さんお姉さんを囲んで、楽しく過ごしました。
今日は2年生。
子どもたちは、教室での最初のあいさつで、いろいろ質問を投げかけます。
うれしそうな笑顔がたくさん見られました。






しまやタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(水)

今日は全学年5時間授業ですが、6時間目として本校独自の取組である「しまやタイム」を実施しました。
算数のプリント学習です。
4年生の子どもたちのプリントは、筆算のわり算でした。
一学年が一つの教室に集められ、子どもたちが、たくさんの先生に問題の解き方を教わっていました。
黙々と一生懸命に取り組む子どもたちでした。

幼虫を見つけに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(水)

3時間目の3年1組の教室です。
先生の指す画面や子どもたちの教科書が、緑色でいっぱいです。
理科の時間で、アゲハチョウの幼虫のことを学習していました。よく見ると、机上に広げた子どもたちのノートにも、緑色のアゲハチョウの幼虫が描かれています。
これから学習園へ、幼虫を見つけに繰り出すとのこと。
先生から、心がけることを念押しされて、子どもたちは教室を出ました。
見つけることができたかな。追いかけて撮影できなくて残念です。

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(水)

今日の2・3時間目。4年生が、他校から栄養の先生に来ていただき栄養指導を受けました。
テーマは「おやつ」です。「みんなは昨日のおやつに何を食べましたか?」の問いに、子どもたちは「グミ」「ラムネ」「かりんとう」など、いろいろ答えます。
甘いものが多いおやつですが、おやつを取りすぎるとどうなるのか、美味しいだけでは済まされない害があることがわかります。子どもたちは、健康に役立つおやつを考えることになりました。
おやつは、食べる時間や量にも気を付けなければならないことも、今日の学習で気付いた子どもたちです。

パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(火)

今日の2時間目。4年生がパッカー車について学習しました。
パッカー車とは、大阪市のごみ収集車のことです。「愛称はパッカーさんです」と乗ってこられた環境局の職員の方からも紹介がありました。顔や手足が付いたその車や、ご自身たちのはいている安全靴なども説明いただき、子どもたちはゴミの収集について学習しました。
説明を聞いたあとは、先にいただいた用紙にあるいくつもの問題に答えるべく、パッカー車の周りを囲んでくまなく観察します。
興味津々の子どもたちでしたが、さて、全部に記入できたかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 始業式(40分×3、11時下校) P親子掃除(10時15分〜35分)
8/28 給食開始、発育二測定6年、9月1日まで5時間授業 防災授業5年2-3h
8/29 発育二測定5年 防災授業3年2h、4年3h、通信環境テスト
8/30 発育二測定4年 防災授業6年2-3h

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針