★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今週の給食 〜冷凍みかん〜

画像1 画像1
7月3日



給食ならでは、の果物といえば『冷凍みかん』では!(^^)冷たくて甘かったですね。ひじき豆は、カリッと揚がった大豆が美味しいご飯の進む副菜です。レシピを紹介しますね!※給食では大豆一人12g使用していますが、作りやすい分量として100gバージョンで紹介します。

ひじき豆
材料
大豆(乾燥)(または大豆水煮でも!)100g
片栗粉 16g
揚げ油 適量
ひじき 4g
砂糖 10g
こいくちしょうゆ 16g

1.乾燥大豆は熱湯に60分ひたす。ひじきはたっぷりのぬるま湯でもどす。
2.大豆の水を切り、でんぷんをまぶし、熱した油で揚げる。
3.ひじき、砂糖、こいくちしょうゆを合わせて煮つめ、大豆にからませる。

今週の給食 〜冬瓜〜

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日
・ごはん
・牛乳
・さけのつけ焼き
・みそ汁
・とうがんの煮もの

7月に入り夏野菜が出てきています♪とうがんは、きゅうりなどと同じ仲間の野菜です。夏が旬ですが、そのまま風通しのよい暗いところに置いておくと、冬まで食べることができるため、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」という名前がつけられました。

今週の給食 〜西瓜〜

画像1 画像1
画像2 画像2
7月5日
・黒糖パン
・牛乳
・パエリア
・ウインナーとキャベツのスープ
・すいか

すいかは、給食では1年に1回の登場です!「大栄西瓜」(だいえいすいか)という品種です。西日本有数のスイカの産地である鳥取県北栄町(旧 大栄町)を主産地として栽培、100年を超える歴史がある西瓜です。ちなみに、西瓜の水分は90%、牛乳は87%です。実は牛乳よりも水分量が多いのです(びっくり!)またミネラルも豊富です(^^)

ちなみに、大阪市の給食では西瓜の切り方が決まっていて、1玉から64人分を切り分けます。今日の給食ではLサイズ(約6kg)のスイカが10玉、約640人分を切り分けました。

~いつでもまっすぐ全力に~ 「はりねずみと金貨」

画像1 画像1
国語科の学習では、あらすじを書くことに挑戦しています。いつ、どこで、だれが、どうした...。完成したのでしょうか!

団 5年生 『台風と気象情報』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の様子です。アメダスをみて気象情報を読み取っています。台風の進路などには特徴がありましたね!復習しておこう('ω')
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 始業式・給食開始・名前を書く日・発育測定(6年)
8/29 運動会練習開始・発育測定(5年)
8/30 発育測定(4年)
8/31 委員会・発育測定(3年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

事務室より