手作りクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(火)

6時間目。家庭科室で活動するのは、手作りクラブです。
今日の活動はお裁縫。4年生は、物を手作りする基本中の基本、玉結びと玉止めを教わっていました。5・6年生は、用意されたカラフルなフェルトから自分の好きな色を選び、制作に入っています。
これから始まることに子どもたちがわくわくしているのが伝わってきます。何ができるかな。いろいろ挑戦してみてくださいね。

切り絵・絵画クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(水)

6時間目のクラブ活動の時間。図工室で活動するのは、切り絵・絵画クラブの子どもたちです。
先生から黒板アートを教わっている人、パソコンから参考になるものを検索して、切り絵のヒントを拾おうとする人、みんなしっかり活動していました。
好きなことは、もっともっと好きになりたい、上手くなりたいと思うものです。
みんな、頑張ってくださいね。

球技・運動クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(火)

6時間目のクラブ活動の時間です。運動場で活動しているのは、球技・運動クラブの子どもたちです。
今日は運動場の真ん中にコートをとって、みんなでドッジボールをしていました。
ボールの投げ方、逃げ方が半端ない子どもたちばかりです。
大きな声も出て、盛り上がっている様子でした。

かん字のれんしゅう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(火)

2年3組の5時間目。国語の時間です。漢字の練習をしていました。
先生が子どもたちに出題しているのは、色を表す漢字です。
「あおいそら…」「しろいくも…」「あかいりんご…」ときて、「『きいろ』は書けるかなー」と尋ねられました。
「えー」という子どもたち。「2年生で習った漢字ですよ。わかれへん人は漢字ドリル見てみてごらん。」と先生。
ドリルを見ると「あ、そうか」です。
結構、ドリルで確認する人が多かったかな。でも、いろんな色の漢字が書けるようになってきましたね。これから、もっともっと学習していきましょうね。


お父さんからの手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(火)

2時間目。3年3組は道徳の学習です。教材は、「お父さんからの手紙」。
誕生日に、父から手紙をもらった主人公「健一」。心臓が悪く、生まれてすぐに手術をしなければならなかったこと、健一という名は健康を願ってつけたこと、手術が成功してもずっと心配していたこと、40日目に退院が告げられ父母は涙したこと、田舎の祖父母も駆けつけたこと、どんなことがあっても大切に育てていこうと約束したことなどが書かれていました。
命の尊さを学習する単元です。
なぜこれほどみんなが、健一が生きていることを喜んでいるのか、赤ちゃんの模型を抱っこしたり、グループで検討したりして、子どもたちそれぞれが考えた時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 始業式(40分×3、11時下校) P親子掃除(10時15分〜35分)
8/28 給食開始、発育二測定6年、9月1日まで5時間授業 防災授業5年2-3h
8/29 発育二測定5年 防災授業3年2h、4年3h、通信環境テスト
8/30 発育二測定4年 防災授業6年2-3h
8/31 発育二測定3年

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針