熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

夏の生活を工夫しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科の学習では、夏の生活を工夫しようということで、環境のことを考えて暑い日に家で快適に過ごすための工夫を考えるというものでした。
 単にクーラーをつけて涼しくして暮らすというのではなく、直射日光の遮り方や風の通し方、衣服の着方などを工夫した環境にやさしい方法でできることを考えていきました。

I want to be a 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語の学習です。What do you want be?と尋ねられたときの答えを、机の上にあるカードを引いて、そこに書いてあるもので答えるというやりとりをしながら英語での言い方を学んでいます。
 

巻き尺を使って測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の学習で巻き尺の使い方とメモリの読み方を学習します。
 教室の縦と横の長さを測るのに、30cmものさしではたいへんなので、長いものの長さを測るのに巻き尺というのがあること知って、実際に使ってみようということです。
 巻き尺のよさが子どもたちに実感できたんではないかと思います。

1学期のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室では、1学期の学習のふりかえりとして、「がんばった学習」「楽しかった学習」「1学期の思い出ベスト3」などをプリントに記入していました。
 

こめ作りのさかんな土地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は社会科で、地形や気候と関連して特色のある土地を取り上げた学習をします。
 お米作りのさかんな庄内平野についてこれから数時間学習するようです。最初のページに上空からの写真で広大な田んぼが映し出されているのを見ながら、学習を進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 始業式
給食開始
6年修学旅行前健診
8/29 発育二測定3・4年
8/30 発育二測定1・2年
8/31 発育二測定5・6年