快適な学習環境を
各教室の床にワックスをかけるため、廊下には、机、いす、教卓、タブレットのロッカー等が運び出されています。ピカピカの床で、気持ちよく新学期を迎えられそうです。
エアコンフィルターの洗浄も終えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭の美化
無作為にのびる枝を切り、形を整えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みも折り返し点を過ぎました
夏休みの目標にむけて取り組めていますか?
ふり返ってみましょう。 夏休み後半も、安全に健康に、そして計画的に過ごしましょう。 学校閉庁日〔8月14日(月)〜16日(水)〕
令和5年8月11日(金)〜16日(水)の間は、原則として教職員は不在となり、お電話やご来訪への対応はできませんので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、「いきいき活動」の休止日は、8月11日(金)〜8月15日(火)となっています。 ツバメの巣立ち
玄関の巣には、5羽のヒナがいましたが、今は空き家です。
7月の中旬に、首の周りにヒナの羽毛が残っていた最後の1羽が巣立って行きました。 1学期終業式後の7月23日の夕方に、親と同じ姿の5羽のツバメが巣に戻って来ていました。巣立ったヒナたちでしょう。5羽すべてが元気に生活していることをうれしく思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|