4年 体育

 おにごっこの変形版、カラーコーンを境に赤白に分かれて並び、先生のかけ声で一方が逃げ、他方が追いかけます。
 「タイ」のかけ声で、赤帽が逃げ、白帽が追いかけます。
 「タコ」のかけ声で、白帽が逃げ、赤帽が追いかけます。
 「タイ焼き」「タコ焼き」のかけ声では、赤白共に動きません。
 写真は「タイ」、集中して、全力で取り組んでいました。
画像1 画像1

子どもたちがたくさんの本と出合えるように

 木曜日に、学校司書さんや図書館ボランティアさんが来校し、図書館のお仕事を手伝ってくれます。
 4月13日、司書さんは、新しい学年・組で子どもたちが本を借りられるように作業しました。
 ボランティアさんは、春休み中に傷んだ本を修復し、元の本棚に戻しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日の給食

画像1 画像1
マーボーどうふ
きゅうりとコーンの甘酢あえ
もやしとピーマンのごまいため
ごはん

「いただきます」

 カレーライス等、食べやすい献立が続いていることもありますが、新年度になって、子どもたちは給食をおいしく食べているようです。残食が減っています。〔写真:1年生〕
画像1 画像1
画像2 画像2

給食時の放送

 給食委員のメンバーから本日の献立の紹介がありました。「グラタン」はフランスで生まれたと言われている料理だそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 2学期始業式(給食あり)〔1〜3年:5限終了後下校 4〜6年:6限終了後下校〕
9/1 教育実習(〜9月29日)

配布のお手紙

学校だより

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

年間行事予定表

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

運営に関する計画