ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「ゴーヤチャンプルー」です。

にがうり(ゴーヤ)は夏が旬の野菜で、年に1回の登場です。
「チャンプルー」とは、沖縄県の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、いろいろな食材をいためた料理です。
かつおぶしをかけて、風味と旨みを足します。

・ゴーヤチャンプルー ・五目汁 ・あつあげのしょうがじょうゆかけ ・ごはん ・牛乳  です。

二年生 学年集会

画像1 画像1
本日は、二年生の学年集会を行いました。

最初に、委員長会で決定した目標が発表されました。夏休みが始まる7月、気持ちを引き締めて、遊惑(ゆうわく)に負けずに正しい判断で行動してほしいという思いが込められています。一人ひとりの目標として意識しながら生活してほしいですね。

次に、学年の先生から、自身の中学生時代の話を交えながらお話がありました。
自分が成し遂げたいと思う目標を達成するためには、日頃の行いも含めて努力を重ねることが大切だというお話でした。

特別支援教育に関する保護者講座について

講座の案内です。

・就学や進学までの流れや、入学後や進学後の学びの場をどのように考えていくかについて(8月)
・変化する就労の状況をふまえ、障がいのある子どもの 高等学校・特別支援学校高等部等の 卒業後、就労のために必要とされること、身に付けておきたいことについて(10月)

詳しくはこちらから →→ 特別支援教育に関する保護者講座

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「パエリア」です。

鶏肉、いか、赤ピーマンなどの野菜をオリーブ油でいため後、米と調味料を加えて、ミニバットに入れて蒸し焼きにしています。
赤ピーマンは、今が旬の野菜で、緑色のピーマンが畑で完全に熟すまで待ってから収穫します。

・パエリア ・ウインナーとキャベツのスープ ・すいか ・黒糖パン ・牛乳  です。

すいかは、鳥取県産のものが6玉届きました。

2年生 体育の授業

画像1 画像1
本日より、2年生はプール開きとなりました。気温が高いこともあり、気持ちよく泳ぐことができました。
プールの授業も安全面に配慮して、行っていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

いじめ防止基本方針

学校協議会

その他

行事予定表