子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

3年生 カルビー出前授業

1日に食べてもよいお菓子の量や食べる時間、袋などのパッケージの表示の見方などについて教えていただきました。
また、工場で働く人たちの仕事についても楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1

認知症について学びました 2年

6年生に続き3時間目は2年生です。

ペープサートで「わるい例」と「よい例」を見比べて、認知症の方とどう接すればよいかわかりやすく学び、その後に○×クイズで深めました。

そして最後は両学年ともにキッズサポーターの認定証をもらいました!

認知症の人への接し方 3つの「ない」
1)おどろかせない
2)急がせない
3)心をきずつけない
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認知症について学びました 6年

オレンジチームの方々による出前授業がありました。「認知症」という言葉を初めて聞く児童も多かったようですが、動画を視聴したり話し合い活動をしたりする中で少しずつ理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会は、「ならべ、ならべ」をしました。たてわり班で学年順や誕生日順、名前順に並びます。自分のことを伝え合いながら仲良くゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き〜その2〜

3・4年生は、プールの入り方を確認した後、浮く練習をしました。体の力を抜いて、水に浮く気持ちよさを感じていました。
「楽しかった。」「気持ちよかった。」と1年ぶりのプールを楽しめたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31