「明るく」「正しく」「たくましく」

5年2組 社会

「わたしたちの生活と食料生産」の授業で、農産物、水産物、畜産物について学びました。タブレットに用意してある資料を使って、給食に使われている食材を調べ、それらを農産物、水産物、畜産物に分類しました。子どもたちからは、「こんなにたくさんの食材が使われていたんだ!」「この日の給食は水産物が少ない」「うすあげは何からできているんだろう」などの声が出ました。次回は食べ物の産地を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日の給食

【ごはん、豚肉の甘辛焼き、五目汁、のりのつくだ煮、牛乳】

豚肉の甘辛焼きは豚肉に砂糖、塩、こいくちしょうゆで下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼き物機で焼いています。(写真2、3枚目)
五目汁は、かまぼこ、うすあげ、キャベツ、たけのこ、にんじんを具に使用し、青ねぎで彩りを添えた汁ものです。(写真4〜6枚目)
のりのつくだ煮は、しいたけ、きざみのり、砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、だしを合わせて煮つめています。甘辛い味のごはんによく合う一品です。(写真7、8枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 研究授業

6月22日(木)に、4年生の外国語活動の研究授業が行われました。Do you have a pen?の単元で、ブラックボックスの中に入っている文房具を当てるゲームや、文房具の絵カードを用いた買い物ゲームをしながら、子ども達は楽しんでたくさんの英語を話していました。授業後は、教員による研究討議会や英語研修会を行いました。
新高小学校は、今年度より英語の研究に取り組んでいます。子どもも教員も、さらなる英語力向上をめざして、今後もがんばっていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日の給食

【和風カレー丼、オクラのかつお梅風味、りんご(カット缶)、牛乳】

和風カレー丼は、だしこんぶとけずりぶしのだしの風味をきかせた和風のカレーをごはんにかけていただきます。
オクラのかつお梅風味は、オクラに、かつおぶし、砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせた調味液をかけ、あえています。
りんご(カット缶)は、一口の大きさにカットされた国産のりんごの缶詰です。
画像1 画像1

新高フレンド祭り2

異学年で楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
8/28 給食開始
発育二測定6年
口座振替日
8/29 委員会活動
発育二測定5年
8/30 発育二測定4年
8/31 発育二測定3年
9/1 大阪880万人訓練
発育二測定2年

お知らせ

学校協議会関係

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ