”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

2学期がんばりたいこと(5年生) 〜8月28日〜

子どもたち一人一人が目標を書きました。
充実した2学期になるよう、十分に力を発揮してくださいね。

子どもたちと一緒に担任の「がんばりたいこと」も掲示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交かんメール(4年生) 〜8月25日〜

道徳の時間は、教科書の教材文「交かんメール」の学習をしました。
メールで美雪小学校にわたしたちの学級のよさを伝えました。
すると、美雪小学校から「動画を使って直接話しませんか」と提案がきました・・・。
教材文を通して、学級や学校のよさについて、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10000より大きい数(3年生) 〜8月28日〜

算数科の時間は、10000を3こ集めた数はどんな数になるのか、また、「34215」はどのように読み、どんな数なのかなど、10000より大きい数のしくみについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10000より大きい数(3年生) 〜8月28日〜

算数科の時間は、10000を3こ集めた数はどんな数になるのか、また、「34215」はどのように読み、どんな数なのかなど、10000より大きい数のしくみについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の思い出(6年生) 〜8月28日〜

英語科の時間は、"Where did you go in this summer?""I went to〜"の表現を使って、夏休みの思い出を伝える英語の表現を学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 給食開始
発育測定(6年)
5時間授業
8/29 発育測定(5年)
5時間授業
8/30 発育測定(4年)
5時間授業
8/31 発育測定(3年)
5時間授業
9/1 発育測定(2年)
教科書配付(下巻)
栄養指導(4年)
880万人訓練

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より