〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
4年生 国語科
学校司書の先生が
2年生 図書の時間
1年生 算数科
5年生 理科
今日もとってもいい天気です。
給食の準備
ビーフカレーライス
5年生「道徳」
1年生「体育」
6年生「算数」
2年生「図書」
3年生「算数」
夏休みの自由課題
教室の風景
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生 遠足
今日は、4年生が「大泉緑地公園」まで春の遠足に行きます。雨の心配もなく、絶好の遠足日和となりました。
5年生 国語
「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」
文章の要旨をまとめて、考えたことを伝え合う学習でした。
1年生 テスト
1年生がテストをしていました。
先生の話を聞いて、一緒に考えながら解答していきました。
3年生 国語
「自然のかくし絵」
段落ごとの読み取りを、みんなで考えました。
6年生 国語
「イースター島にはなぜ森林がないのか」
自分の考えを文章にまとめて、端末を使って意見交流しました。大型モニターで友だちの考えが分かるので、交流が行いやすくなります。
107 / 163 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
99 | 昨日:131
今年度:35256
総数:274616
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/29
6年発育測定
国際クラブ・ヨンギフェ
8/30
5年発育測定
8/31
4年発育測定
9/1
教科書配布/3年発育測定/2年図書館見学/国際クラブ・ヨンギフェ
9/4
2年発育測定/5年多文化共生教育
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
平成27年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度(令和元年度)大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
いじめ防止に関して
大阪市いじめ対策基本方針
R4加美南部小学校安心ルール
配布文書
配布文書一覧
配布文書一覧
「まなびのポータル」が利用できない場合の対処方法について
R5みんなでまもろう「みんなのやくそく」
校区「安全マップ」
「ミマモルメ」登録のお願い
「一人一台学習者用端末の使い方」
「インターネットにつなげる方法」(高学年用)
「インターネットにつなげる方法」(低学年用)
全国学力・学習状況調査
令和5年度 「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト