夏まつりの前日準備 2

 今年から、準備を全学年で行っています。そのため準備を5時間目に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中道なつまつり準備

 中道夏まつりの前日準備をしました。8つのグループが楽しい催しを考えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、牛丼・もやしとピーマンのごまいため・大福豆の煮もの・牛乳です。
 牛丼は、〇〇屋・〇や・〇うと肩を並べるくらいのおいしさでした。いやそれ以上かも・・・・・。ごま炒めは、ピーマンが嫌いな子でも食べやすく調理されていました。大福豆は、一口食べると、フフッと笑みがこぼれる優しい甘さがたまりませんでした。
 今日も会食を楽しみましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1年生

 国語の授業の様子です。「大きなかぶ」を黙読していました。楽しい物語なのでしっかり読みましょう。もう内容を知っている人もいるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 算数の授業の様子です。計算ドリルの答え合わせをしていました。みんな積極的に手をあげて答えようとしていました。とても素晴らしい学習態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/30 5校時で下校(全校)
8/31 児童集会
9/1 大阪880万人訓練
9/3 震災訓練(登校日)
9/4 代休日(震災訓練)
9/5 C−NET 民族クラブ