創立記念日 SINCE 1952.6.18

避難訓練

本日は『大阪880万人訓練』の日です。
本校におきましても、同刻である13時30分頃につぎのとおり、
避難訓練を実施しました。
今回は地震に関する避難訓練を行いましたが、
火事や津波、台風、暑さ、防犯などについても、
対策や備えをするよう、お話がありました。


【避難訓練】
・13:30 南海沖で強い地震が発生
・    全校生徒は運動場に避難(写真上)
・    人数確認等を行い、教室に戻る。(写真中)
・13:45 校内放送(写真下)
     ・防災教育主担より総括
     ・校長より講話
・14:40 防災教育(動画視聴)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(木)_給食

画像1 画像1
本日の給食です。

・パン
・焼きハンバーグ
・豆乳スープ
・みかん

8月29日(火)_給食

画像1 画像1
本日の給食です。
・オイスターソース焼きそば
・えだまめ
・固形チーズ
・パン

8月28日(月)

本日より、集会や授業、給食、掃除など様々な取組が始まります。
今朝の【全校集会】の様子と【給食】です。

【全校集会】8:30〜8:37
○教頭先生の話
・暑さや熱中症対策について
・玄関ピロティで暑さ予報を見て、体調管理に気を付けよう。
○生徒指導主事の話
・学校生活の心構えの再確認
・地域の公園の使い方について

【給食】
・ビーフカレーライス
・野菜のピクルス
・ぶどうゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

【校長先生の講話】
○夏休み期間中について
 ・部活動などの活躍紹介
 ・大阪こども市会への参加や活躍紹介
○安心安全について
 ・自然災害への備え
 ・熱中症への注意喚起

【生徒指導主事より】
○夏休み中にかかるアンケートの説明
○2学期に向けて
 ・挨拶、礼儀、身だしなみなど大切にすること
 ・時間を守ること
 ・モノや環境を大切にすること

【賞状伝達】
・3年 1名 海の絵画コンクール 佳作近畿海事広報協会会長賞
・3年 3名 社会を明るくする運動 作文 優秀
・2年 1名 水泳 大阪大会 200m個人メドレー 8位入賞/100m 優勝
・女子バレー部 第3支部大会 優勝 / 近畿ジュニア大会 準優勝
・合唱部 第90回NHK 合唱コンクール 出場
・バドミントン部 男子 第3支部大会 団体 準優勝 
・ハンドボール部 男子 大阪大会 第3位
(大会等の正式名称を略しています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

令和5年度 月中行事予定

学校協議会

安心・安全