3月18日(火) 卒業式 10:00開式

校内研修 5年生

5年の山崎先生の授業研修の様子です。講師をお招きして、放課後に研究協議会を開きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き指導 5年生

保健室の先生から「歯磨き」指導して頂きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール水泳

しっかり泳げるようになりましょう。
3年、2年、1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワーアップタイム「体力向上の取り組み」 3年生

一週間に一度各学年で取り組んでいますが、ずいぶん上手になってきました。レベルアップしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

プール水泳

水泳の授業では、何よりも「安全」が最優先されています。
子どもたちにとっては楽しい授業ですが、先生方にとっては危険をともなった授業です。
水の管理、気温および水温の点検、準備運動、シャワー、入水の指示、見学者の観察…。
先生方は役割分担をしながら、規律正しく指導しています。子どもたちもルールを守りながら頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

学校協議会