☆★☆ 華道体験・茶道体験・職場体験・進路説明会・面接講座でお世話になりました皆さま 東中生のためにありがとうございました 11月の主な行事は次の通りです 〜19日(火)3年:進路懇談 20日(水)〜22日(金) 期末テスト 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援を引き続きよろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

重要 大阪880万人訓練〜3年生体育大会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時30分、防災無線から大音量の放送、携帯・スマホには緊急エリアメールが届き、880万人訓練がスタート。
教室では、訓練についての、教頭先生からの講話の放送が流れ、生徒たちは、落ち着いて、集中して聞くことができました。

「関東大震災から100年、備えが大切、有事の時にどんな行動を取ればいいのか、中学生は地域で大いに期待されていること」など、わかりやすく、講話してくださいました。(骨子は、続きを読むでご覧ください。)

3年生は、グランドで体育大会に向けての全体練習を中断して、教頭先生の放送を聞くことになりました。想像以上の大音量の防災無線の声に、教頭先生の声がかき消されてしまいます。しかし、3年生は、途切れ途切れになる教頭先生からのメッセージを聞こうと努めていました。そして、その姿に3年生の成長を感じました。放送後、学年練習に切り替わりましたが、体育大会が、生徒たちの主体性が生き、思い出に残る、心に残る行事になることを願います。
がんばろう 東中生!
▼続きを読む

9月「食育つうしん・給食で食を考えましょう」を掲載します。

画像1 画像1
9月の「食育つうしん・給食で食を考えましょう」を掲載します

「食育つうしん」はこちらをクリックしてご覧ください。
「給食で食を考えましょう」はこちらをクリックしてご覧ください。

「食育つうしん」では、「朝食の大切さを知る尾!」の見出しで、「朝食の働き」についての記事が掲載されています。「栄養バランスの良い朝食」を喫食して、1日を過ごしましょう。

「給食で食を考えましょう」では、「学校給食献立表」の活用についての記事が掲載されています。食に関心をもって、健康な身体を維持しましょう。
画像2 画像2

本日の給食〜酢豚〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のメニューに、1年に1回の「酢豚」が登場します。油で揚げた豚肉といためた野菜をケチャップで味付けします。

さぁ、給食をしっかりいただいて、
 昼からの授業にしっかりと取り組みましょう!!
  がんばろう 東中生!!

保健体育科の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【9月1日 金曜日】

2時間目、2年3・4組の保健体育科、教育実習生による授業です。
日差しの強い中、運動場で陸上競技の学習です。準備運動のあと、ジャンプやタッチをおり混ぜながらのダッシュなど楽しそうに取り組んでいました。
しっかりと水分休憩も挟みながら、リレーのバトンの練習など意欲的にがんばっていました。
体育大会に向けて一直線!!
 さあ!がんばろう!

9月1日(金)大阪880万人訓練〜いのちを大切に!!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から9月、長月、September。昨夜はとても綺麗なスーパーブルームーンを見ることができました。季節は、お月見の秋。また、日の入りが日に日に早くなっていることで、秋の訪れを感じます。秋の日のつるべ落とし、部活動が終わったら、速やかに家路につきましょう。
一方で、厳しい残暑が続いています。熱中症対策をとりつつ、健康に留意して過ごしましょう。

さて、9月1日は「防災の日」。関東大震災から100年が経ち、各メディアでは、様々な角度から報道がなされています。災害への備えで、命を守ることの意識を上げて過ごしましょう。防災週間は、8月30日から9月5日までです。

今日の大阪880万人訓練では、13時30分に一斉に緊急速報メール/エリアメールで「地震発生(訓練開始)」が、13時33分には「大津波警報発表」のメールが配信されます。
13時30分の一報のメールを確認して、落ち着いてどのような行動を取るべきなのか、13時33分の続報のメールを確認して、どのような行動を取るべきか、訓練までに「どう行動すべきか」考えておきましょう。
「助かる人になろう。
  そして、助けられる人になろう。」

また、災害時における東中生の活躍は、地域で、大いに期待されています。9月9日(土)9時から、「第11回 南大江地域防災訓練」が南大江小学校で行われます。このような行事にも積極的に参加してみましょう。かけがえのない命を大切に!
がんばろう 東中生!

【「備え」の例え】
・避難場所や避難ルートを確認!
・家具を固定!
・非常持ち出し品や備蓄品を確認!
・災用用伝言ダイヤルなど連絡手段を確認! など

【当日の実成例】
・訓練開始合図に併せて、机の下に隠れる
・緊急速報メール/エリアメールの内容を確認
・非常度を食べてみる(食べたら補充!)
・やってみたことを踏まえて反省 など

令和5年度ポスター(公式版)はこちら。
作:帝塚山学院大学リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科 3回生 内野 颯己
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/45600/00448...
<https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/45600/00448...>

令和5年度リーフレット(公式版)はこちら。
作:大阪府立工芸高等学校 プロダクトデザイン科 3年生 北畠 友菜
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/45600/00448...
<https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/45600/00448...>
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/4 後期時間割スタート 生徒会選挙公示
9/5 3年チャレンジテスト[国社数理英・火6] 部長会議
9/6 2年学年練習(2)(3,4限) 1年学年練習(2)(5,6限)
9/7 【木1234+金56】3年学年練習(2)(5,6限) 係打ち合わせ(2)
9/8 【金1234+木56】 全校集会
9/9 地域自主防災訓練(南大江)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

その他