耳鼻科検診(5月17日)

耳鼻科検診がありました。今年から新しい校医先生による検診になります。全学年が同日での実施でしたが、お二人の先生に診ていただけたので、とてもスムーズに進行しました。また、森之宮医療大学の学生さんも、保健師になるためのインターンとして、検診に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の風景(5月17日)

給食時間の様子です。給食の時間には給食委員会や放送・広報委員会の人たちが毎日行う放送を聞きながら、食事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生へのお礼(5月17日 1年生)

入学当初に教室掃除をしてもらったことに対して、1年生が感謝の気持ちを伝えに6年生の教室まで行きました。教室での練習の成果を発揮して、「ありがとう」の思いをしっかりと伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景(5月17日)

登校後の様子です。水曜日の朝学は、状況に応じて英語のモジュール学習に取り組みます。朝の会などを終えた学級から、コンテンツ映像などを利用して活動しています。
画像1 画像1

5月16日学習の風景(1年生 道徳)

1年生が道徳の学習に取り組んでいました。「ありがとう」の言葉を使う場面について、自分の考えを発表していました。この学習を通して、素直に自分の思いを伝えることの大切さを学びました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/5 虫採り1年(近隣公園) 委員会
9/6 出前授業5年(JAバンク) 社会見学3年(デイリーカナート)
9/7 体験学習5年(ハグミュージアム) NSO実行委員会
9/8 発育測定 全学年

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

安全・安心