出発!(林間学習3 8月31日・9月1日)
出発式の最後に、見送りに来てくださった保護者の方々に元気にあいさつをした後、神鍋高原に向けての出発です。2日間の活動を通してたくさんの思い出を作りましょうね。
保護者のみなさま、早朝よりのお見送りをありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発式(林間学習2 8月31日・9月1日)
林間学習最初の活動は、出発式です。出発式では児童代表の人や先生からの話、付き添いの方々の紹介などがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校集合!(林間学習1 8月31日・9月1日)
5年生が、本日より神鍋高原で1泊2日の林間学習を行います。林間学習の様子については、ホームページで随時紹介させていただきます。はじめに学校集合の様子です。いつもより早い集合でしたが、5年生にみなさんは遅れずに集まることができました。
![]() ![]() おおきなかぶ(1年生 国語科)
1年生が「おおきなかぶ」の学習に取り組んでいました。本文を読みながら、かぶを引く人や動物の順番について考えていました。教室では、動作を交えながら物語を読み進める声が、響き渡っていました。
![]() ![]() 印鑑をデザインしよう(4年生 図画工作科)
4年生が図画工作科の学習で、自分の名前の印鑑をデザインしていました。実際にある印鑑に彫られた文字などを参考にしながら、オリジナルのデザインを考えていました。
![]() ![]() |
|