| 9月7日(木)授業の様子 2年3組
2時間目の授業の様子です。 【理科】鉄と硫黄の燃焼実験です。鉄と硫化鉄の違いを確認します。『磁石への反応』『色の違い』『うすい塩酸との反応』理科室には硫黄のにおいが充満していました。         9月6日(水)文化委員会 六稜祭
生徒専門委員会で文化委員が六稜祭のテーマ 「空前絶後の六稜祭(セカイ) 〜想像と創造 みんなの感動 その先へ〜」 の色塗りをしました。         9月6日(水)の給食
【本日の献立】 焼きそば きゅうりのしょうがづけ いもけんぴフィッシュ 発酵乳 パン 牛乳     9月6日(水)授業の様子 2年生
 3時間目の授業の様子です。 【英語】課題テストが返却されていました。間違えた個所をやり直ししています。(1組) 【体育】女子は体育館で、マット運動をする前に動画を見て動きを確認します。男子はグランドで、走り幅跳びの踏み切りの練習をしています。(2、3組)         社会を明かるくするポスター表彰式 その6    |