”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

今日の給食 令和5年9月8日(金)

今日の献立は、大豆入りキーマカレーライス(米粉ルウ使用・きゅうりのサラダ・洋なし(カット缶)・牛乳でした。

大豆入りキーマカレーライスは、牛ひき肉・豚ひき肉、新食品の豚レバー(チップ)と、ひきわり大豆を使用しています。小麦アレルギーの児童も食べられるように、米粉のカレールウの素を使用しています。
きゅうりのサラダは、焼き物機で蒸したきゅうりを砂糖・塩・ワインビネガー・うすくちしょうゆ・綿実油を合わせたドレッシングであえたものです。
これに、洋なし(カット缶)を1人1/40缶を組み合わせています。

9月11日(月)の献立は、ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃ・コッペパン・いちごジャム・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団の練習 ~9月8日~

運動会まであと1か月。
放課後に応援団員が講堂に集まって練習しています。
どの子も、とても気合いが入っています。
運動会本番に向けて、応援団のみなさんががんばる姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団の練習 ~9月8日~

運動会まであと1か月。
放課後に応援団員が講堂に集まって練習しています。
どの子も、とても気合いが入っています。
運動会本番に向けて、応援団のみなさんががんばる姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団の練習 ~9月8日~

運動会まであと1か月。
放課後に応援団員が講堂に集まって練習しています。
どの子も、とても気合いが入っています。
運動会本番に向けて、応援団のみなさんががんばる姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形と四角形(2年生) ~9月8日~

算数科の時間は、直線で囲んでできた形を三角形と四角形の2つに仲間分けし、それぞれの特徴を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/12 クラブ活動

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より