ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

7日の給食

  〇今日の給食

 豚肉のたつたあげ、みそ汁、切干しだいこんのゆずの香あえ、ごはん、牛乳

  〇給食を食べるための環境を整えよう

 給食の時間を気持ちよく過ごすためには、教室を食事の場としてふさわしい環境に整えることが大切です。

 みんなで協力すると準備が早く終わり、ゆっくり食事をすることができます。

  〇クイズ

 給食前の手洗いは、給食当番だけがするといい。〇か×がどちらでしょうか?

     1.〇
     2.×
正解は・・・

6日の給食

  〇今日の給食

 なすのみーとグラタン、スープ、ぶどうゼリー、黒糖パン、牛乳

  〇な す

  なすは夏から秋が旬(一番おいしい時期)の野菜ですが、今ではハウス栽培により一年中食べることができます。

 なすは、インドで生まれた野菜だといわれています。

  〇クイズ

 なすが生まれた国はどこでしょうか?

     1.日 本
     2.中 国
     3,インド
正解は・・・

5日の給食

  〇今日の給食

 豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳

  〇オクラ

 オクラは、切り口が星のような形をしていて、独特のぬめりが特徴です。

 ビタミンやカルシウム・食物せんいなどを含む緑黄色野菜です。

  〇クイズ

 給食に使われる緑色のオクラのほかに、何色のオクラがあるでしょうか?

     1.赤   色
     2.オレンジ色
     3.白   色
正解は・・・

4日の給食

  〇今日の給食

 チキントマトスパゲッティー、キャベツのひじきドレッシング、発酵乳、黒糖クレセントロールパン、牛乳

  〇発酵乳

 発酵乳は、牛乳を乳酸菌で発酵させて作ります。

  発酵乳に含まれるカルシウムには、ほねや歯をつる働きがあります。

   〇クイズ

 発酵乳は、なにからつくられているいでしょうか?
 
     1,大豆  
     2.米
     3.牛乳

正解は・・・

3日の給食

  〇今日の給食

 ゴーヤチャンプルー、五目汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、ごはん、牛乳



   〇ゴーヤチャンプルー

 「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、いろいろな食材をいためた料理です。

  今日の給食には、夏が旬の野菜である「にがうり(ゴーヤ)」を使ったゴーヤチャンプルーです。

  〇クイズ

 ゴーヤチャンプルーのほかに、給食に登場する沖縄料理はどれでしょうか?

      1.筑前煮
      2,ヒラヤーチー
      3,みそカツ
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 2学期時間割開始 発育測定6年
9/12 集会(全) 栄養指導1年 C-NET クラブ
9/13 防犯訓練(3限)
9/14 町たんけん2年 栄養指導5年 研究授業4年
9/15 ※【変更】※通常授業になりました (参観&PTA制服リユースの会は9/24へ)
【学校選択制】学校公開14:00-14:30&学校説明会14:30-15:00
家庭学習プリント配布日
6年修学旅行前検診13:30-
PTA
9/15 PTA実行委員会19時(多目的室)※役員会18:30-
地域
9/16 【港南中学校】アドベンチャーフェスティバル(5,6年生対象)AM

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)