保健体育科の授業です。教育実習生が保健の授業を行なっています。 生活習慣病について学びます。喫煙や飲酒による習慣病の怖さも語ってくれました。 教育実習もあと1日、がんばろう!! 2年生 学年集会の様子「実力テストが返ってきました。『範囲が広くて、何をすればいいのかわからなかった』という声をよく聞きます。 皆さんは、バスケットボールワールドカップを観ましたか?日本の監督は勝利後のインタビューで、『選手の体格を生かした戦略を考えた』と言っていました。これまで勝つことができなかったところから、戦略を組み、努力を重ね、チームは勝利しました。 ここで皆さんに言えることは、取り組んでいることが上手くいかないとき『違う方法はないかな?』『別のやり方はないかな?』と視点を上手に変えることで、成果が出る可能性が見えてくるということです。 人は、何か成果を得られたら、必ず次に進めます。成果がなかなか出にくい人もいます。時間がかかってもいいので、何か一つ、習い事でも、学校のことでも、成果を出せるよう努力しましょう。」 体育大会まで1週間になりました。くれぐれも健康に留意して当日を迎え、同じ時間を同じ空間(体育館)で共有し、心に残る・思い出に残る行事を創りましょう! がんばろう 37期生!! 体育大会実行委員会の朝 【9月7日(木)】今日の日の出は5時35分、日の入は18時17分、昼の時間が12時間42分。この1週間で14分も短くなっています。体育大会のある1週間後の14日には、さらに、15分短くなります。わずか2週間で約30分も短くなります。まさに「秋の日のつるべ落とし」。 部活動は18時30分に完全下校をめざしていますが、外の部活動は、薄暗さで片付けに思わぬ時間がかかってきました。協力して片付けをして、速やかに帰宅しましょう。 さぁ、生徒の皆さん。体育大会まで1週間。体調を整えて参加し、全校生徒が、1つの場所で同じ時間を共有できる体育大会を、心に残る・思い出に残る行事にしましょう。誰かが創る体育大会ではなく、一人ひとりが主体的に行事を創る意識で参加しましょう。そして、行事を通して、一人ひとりが成長することを期待しています。 がんばろう 東中生! 1年生 体育大会学年練習(綱引き)5限には「綱引き」の予選も行いました。陣地決めのじゃんけんだけでも盛り上がる1年生。2試合目の途中で、空が暗くなり、その後、、大粒の雨が降ってきて、予選は中断。残り4試合の予選は順延になりました。 「綱引き」の予選は、2試合で中断してしまいましたが、白熱した戦いが繰り広げられていました! 「綱引き」予選の残り4試合が楽しみです!! がんばろう 38期生!! 1年生 体育大会学年練習(1)続いて、綱引きの予選。6試合行う予定でスタート。位置を決めるジャンケンだけでも大盛り上がり。ところが、2試合終わったところで、大粒の雨に見舞われ体育館へ移動。綱引き予選の残り4試合は順延となりました。次の練習が待ち遠しい様子でした。 がんばろう 38期生! |
|