◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
PTAより
安全.安心
安全・安心
最新の更新
学校選択制にかかる 学校公開・説明会を開催します
9月11日 海外オンオフライン文化交流事業2
9月11日 海外文化交流事業
9月11日 授業風景
9月9日 女子バスケットボール部 2
9月9日 女子バスケットボール部
9月9日 ワールドトーク(多文化スピーチ大会)
9月9日 男子バスケットボール部 2
9月9日 男子バスケットボール部
9月8日 ベトナム語母語教室
9月8日 授業風景2
9月8日 授業風景
9月6日 生徒専門委員会
9月6日 生徒専門委員会
9月6日 前期生徒専門委員会
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校選択制にかかる 学校公開・説明会を開催します
令和6年度新入学生の学校公開および学校説明会を実施します。
校区外の方で学校選択制度で本校入学を希望する方へのご案内です。
※詳しくは下の文をクリックしてご確認ください。
学校選択制にかかる 学校公開・説明会を開催します
9月11日 海外オンオフライン文化交流事業2
文化交流事業の一環として、6時間目は2年生の英語の授業で交流を行いました。
生徒たちは仲良く協力しながら、楽しく学習していました。
9月11日 海外文化交流事業
エイペック国際教育協力院が主催する海外オンオフライン文化交流事業による国際交流を行っています。
午後から、韓国 江原道の3校の中学校との交流を行いました。
今日から13日までの間、授業や部活動や国際クラブなどで交流します。
9月11日 授業風景
2学期3週間目が始まりました。
1年生の授業風景です。
1組は数学、2組は社会、3組は英語の授業の様子です。
9月9日 女子バスケットボール部 2
生徒たちの頑張りに、応援する側も力が入りパスカットやシュートが決まる度に拍手がわきおこっていました。
勝ったあとの嬉しさいっぱいの笑顔がよかったです。次の大会も頑張ってください。
1 / 53 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:53
今年度:704
総数:125923
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/11
国際交流
9/12
国際交流
9/13
国際交流 2年生職場体験事前訪問 生徒議会
9/14
選挙管理委員会
9/15
後期生徒会役員選挙公示
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校
大池小学校
お知らせ
令和7年度公立高等学校入学者選抜
大阪私立学校展
大阪府ホームページ(入試情報・学校説明会など)
大阪市教育振興基本計画を変更しました(令和6年3月中間見直し)
大阪市いじめ対策基本方針
大池中学校いじめ対策基本方針
小中一貫校 大池学園グランドデザイン
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会実施報告書
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画(最終評価)
部活動
9月部活動予定
7月部活動予定
4月部活動予定
携帯サイト